〒501-6001 岐阜県羽島郡岐南町上印食9丁目103
すっかり寒くなりましたが、皆さん元気にお過ごしでしょうか。今回は、冬に気を付けていただきたい「ヒートショック」の話題です。 ヒートショックとは、寒い場所から暖かい場所、もしくは暖かい場所から寒い場所に移動すると、その寒暖…
若い頃にお家を建てられた方も、何十年もお住いになるとご家族もお家も年月を重ねられます。建てた当初は快適だったお家も、シニアになると暮らしづらいと感じる部分も出てくるのです。 数十年前のお家では、和式トイレも好まれていまし…
リフォームと聞くと、日数がかかって大変そう……と思われる方もいらっしゃるかもしれません。お客さまからも工期に関するご質問をいただくことが多いのですが、工期をお伝えすると意外と短いことに驚かれます。 そこで今回は、模様替え…
本格的な冬の訪れ、寒い日も続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。最近のお家は高気密高断熱で、お家の中は暖かく快適にお過ごしいただけますが、古いお家では屋内も肌寒いお家もありますよね。 「古い家だから、寒くてもしょうが…
これまでの記事では、外壁リフォームをする際に色味を変更されてきた事例をご紹介していました。 ですが最近では、レンガ調やタイル調などのデザイン性の高い外壁のお家が多く、 「外壁のデザインは気に入っているので、そのままキレイ…
昔ながらの日本家屋にお住まいの方の中には、「お家が暗い」といったお悩みを伺うことがあります。中には、日中に電気を付けていても、キッチンやダイニングが暗いというお悩みも。 理由としては、昔ながらのお家は、水回りを北側にする…
最近、暑い日が続いていますが、このように暑い時期になると増えてくるのが、サッシや網戸に関するお問合せです。 そこで今回は、最近お問合せの多い網戸やサッシについてのQ&Aをご紹介します。 Q. 網戸に穴が開いていた…
数十年前に建てられたお家は、和室の寝室が主流でした。 とある家具屋さんが行ったアンケートによると、日本人の3割は和室を寝室にしているそうなのです。 新築でも和寝室を選ばれる方もいらっしゃいますが、布団の寝起きは足腰への負…
CATEGORY
ARCHIVE