ブログ
洗濯のお悩みがあるなら……リフォームで解決しませんか
洗濯物をどこに干すかは、意外と頭を悩ませるポイントですよね。
特に梅雨や急な雨が多い夏場には、「せっかく干したのに濡れてしまった……」なんて経験がある方も多いのではないでしょうか。
毎年梅雨前になると、洗濯物を干すためのサンルームを設けるリフォームのお問合せが増えます。
サンルームは、みなさんが思われるよりも比較的簡単に工事ができ、天候に左右されることなく安心して干せるのが魅力です。サンルーム以外にも、テラスを作って屋根をつける方法も人気です。急な雨を気にせず、外干しの快適さをキープできるのがうれしいですね。

一方で、古いお家では庭にそのまま干すスタイルのご家庭も多いようです。
しかし、軒下でないと雨が降ると洗濯物が濡れてしまい、洗って干し直しが必要になることがストレスになる方も。また、シニア世代では「外に干すのがしんどい」という声もよく聞きます。こうした背景から、室内干しのニーズも高まっているのです。
花粉症や黄砂が気になる方も、外干しを避ける傾向が強まっています。そんな場合に役立つのが、室内干し専用の設備です。「ホスクリーン」などを設置すれば、部屋干しがより快適に。天井に取り付けて、必要な時だけ竿を下ろすことができるため、スペースを無駄にしません。
サンルーム・テラス・室内干しなど、洗濯物の干し方にはさまざまな選択肢があり、お客さまによって何が一番使いやすいかは変わります。イタヤリフォームでは、ご家族のライフスタイルやご予算に合わせて、さまざまなご提案をさせていただきますので、安心してお任せください。