ブログ
新築後数年のお宅にもおすすめ! ウッドデッキ増設工事
ウッドデッキに憧れる方は多いですが、「新築時には予算の関係で見送った」という方も少なくありません。そういったお客さまが、数年後のリフォームでウッドデッキを増設し、夢をかなえるケースが増えています。
「ウッドデッキ」という名称ですが、使われる資材はアルミに樹脂を被膜したものが主流です。耐久性があり、お手入れが簡単なのが魅力。
もちろん、「本物の木がいい!」という方もいらっしゃいますが、木材はメンテナンスが大変で、こまめな手入れが欠かせません。そのため、弊社では樹脂タイプをおすすめしています。

SNSなどを見ていると「DIYでウッドデッキは造れる!」といった投稿がありますが、DIY造ったウッドデッキは安全とは言い切れません。特にお子さまを遊ばせる場所として造りたいなら、しっかりとした施工で安心してお使いいただきたいと思っています。
ウッドデッキは、お子さまやペットの遊び場、お庭で遊ぶお子さまを見守るスペース、洗濯物を干す場所など、さまざまな活用法があります。
休日の昼間はウッドデッキでティータイムを楽しむなど、癒しの時間を過ごす場所としてもぴったりです!

お客さまの中には、思い切って大きなウッドデッキを造り、周りを囲んでサンルームのように活用する方もいらっしゃいます。植物を育てたり、洗濯物を干したりと、使い勝手が広がるのもポイントです。
これまで2階で洗濯物を干していたが1階で干せるようになったというお客さまの声もあり、家事の負担軽減に役立ちます。
ウッドデッキを増設すると、おうち時間の楽しみ方が一気に広がります。
普段の暮らしがもっと快適で豊かになる、そんな空間づくりを目指している方は、ぜひイタヤリフォームにご相談ください。