ブログ

古くからある住宅でよく見られる「瓦屋根」。重厚感があり、日本らしい風情も感じられますが、最近の新築住宅ではあまり見かけなくなりました。瓦屋根は屋根材の中では特に重量があり、建物全体にかかる負担が大きくなるというデメリットがあるからです。
今回は、瓦屋根のリフォームについての情報をお届けします。

◆瓦からガルバリウム鋼板へ。軽量+断熱性もアップ
瓦屋根のリフォームで人気なのが、ガルバリウム鋼板への葺き替えです。ガルバリウム鋼板は、軽量でありながら耐久性が高く、外観もスタイリッシュに仕上がります。
葺き替えの際に断熱シートを併用することで、夏の熱気や冬の冷気をシャットアウト。見た目だけでなく、住まいの快適さもぐんとアップしますよ♪

◆瓦の割れを見つけたら、早めの対応を
「一部だけ瓦が割れているけど、このままでも大丈夫?」というご相談もよくいただきます。瓦屋根の下には防水シートが張られているため、すぐに雨漏りすることはありません。
ただし、割れた箇所から徐々に水が入り込む可能性はあるため、気づいた時点で部分交換しておくのが安心です。瓦1枚からでも交換は可能ですので、気になる方はお気軽にご相談ください。

◆屋根と一緒に外壁もチェックを
築年数の経った住宅では、瓦屋根だけでなく外壁も劣化しているケースが多く見られます。そうした場合、屋根リフォームのタイミングで外壁の補修や塗装を同時に行うのがおすすめです。
理由は、足場代が一度で済むため、トータルコストを抑えられるから。
将来的に外壁も手を入れる予定があるなら、一緒に工事を進める方がコスパがいいですよ。

瓦屋根は美しく、長く使える素材ですが、定期的なメンテナンスや状況に応じたリフォームが大切です。住まいの安心と快適さのために、まずは現在の状態を知ることから始めてみませんか? 
イタヤリフォームでは、現地調査や状況に応じたリフォームのご提案など、柔軟に対応しております。お気軽にお問い合わせください。